地震保険制度発足以来、再保険金の支払額が多かった上位20地震等については以下のとおりです。
2020年3月31日現在
地震等 | 発生日 | マグニチュード | 支払契約件数(件) | 支払再保険金(百万円) |
---|---|---|---|---|
1.平成23年東北地方太平洋沖地震 | 2011年3月11日 | 9.0 | 821,205 | 1,286,152 |
2.平成28年熊本地震 | 2016年4月14日 | 7.3 | 212,316 | 388,308 |
3.大阪府北部を震源とする地震 | 2018年6月18日 | 6.1 | 145,664 | 116,217 |
4.平成7年兵庫県南部地震 | 1995年1月17日 | 7.3 | 65,427 | 78,346 |
5.平成30年北海道胆振東部地震 | 2018年9月6日 | 6.7 | 66,493 | 49,443 |
6.宮城県沖を震源とする地震 | 2011年4月7日 | 7.2 | 31,018 | 32,408 |
7.福岡県西方沖を震源とする地震 | 2005年3月20日 | 7.0 | 22,066 | 16,973 |
8.平成13年芸予地震 | 2001年3月24日 | 6.7 | 24,453 | 16,942 |
9.平成16年新潟県中越地震 | 2004年10月23日 | 6.8 | 12,609 | 14,897 |
10.平成19年新潟県中越沖地震 | 2007年7月16日 | 6.8 | 7,873 | 8,251 |
11.福岡県西方沖を震源とする地震 | 2005年4月20日 | 5.8 | 11,338 | 6,430 |
12.平成15年十勝沖地震 | 2003年9月26日 | 8.0 | 10,553 | 5,990 |
13.平成20年岩手・宮城内陸地震 | 2008年6月14日 | 7.2 | 8,276 | 5,545 |
14.鳥取県中部を震源とする地震 | 2016年10月21日 | 6.6 | 7,110 | 5,515 | 15.駿河湾を震源とする地震 | 2009年8月11日 | 6.5 | 9,546 | 5,190 |
16.静岡県東部を震源とする地震 | 2011年3月15日 | 6.4 | 5,450 | 4,742 |
17.岩手県沿岸北部を震源とする地震 | 2008年7月24日 | 6.8 | 7,756 | 3,973 |
18.福島県浜通りを震源とする地震 | 2011年4月11日 | 7.0 | 2,382 | 3,683 |
19.長野県中部を震源とする地震 | 2011年6月30日 | 5.4 | 2,992 | 3,337 |
20.胆振地方中東部を震源とする地震 | 2019年2月21日 | 5.8 | 4,551 | 3,280 |